一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク




以前、お知らせした「at The Room...」企画展がいよいよ明日からSPICAさんで


開催されます!


余白さんもyuqicoさんも準備万端のようです♪




連日の作品紹介で、もう見ただけでとっても楽しみー!!


ツボなものが多すぎて、これはお店ごと買い取らないといけないですか?!




余白さん、yuqicoさんもそれぞれ在廊されるようなので


本人から直接お話しを聞くこともできます。


*余白さん在廊日:11/1,2,3,9


*yuqicoさん在廊日:11/2,3,4,9




私も遊びにいきまーす!




みなさんもぜひぜひ遊びにきてくださーい!






【at The Room...】


11/1(fri)-11-9(sat)




余白


valokuva kahvila* yuqicoさん


SPICA blog




【SPICA】


別府市立田町1-34


090-9476-0656






Country marketさんで現在開催中のFACTORY展。
想像以上にかっこいい空間になっていました!

わくわく♪

OPEN STUDIOさんの箒が並んでいます。
それに工具もあちらこちらに。
オーナーさんがペイントしたりステンシルしたものも!



こちらは小野友寛さんのカレンダーやマルシェバッグ。
この日はご本人も在廊していました。
SPICAでの展示に行けなかったのでこちらでカレンダーをゲット!

この紙バッグはパリのシャンゼリゼ通りにある「BEAR&BAKERY」という架空のお店の
ものなんだとか!
ストーリーがあって面白い♪

そしてこの日は由布院のnaYaさんが出張cafeに♪

ニット帽も似合うnaYaさん♪

この日のために工具のクッキーも!
本当はアイシングしたクッキーもあったのですが、途中で折れてしまったそうです(泣


モンブランタルトにチョコタルト、かぼちゃパウンドの焼き菓子も並んでいました。




どこを見てもかっこいい空間!

FACTORY展は11月4日(祝)17:00まで開催中です!






 


ta-naさんで開かれていた「土と鉄」三人展へ行って来ました。
陶芸の加藤かずみさん下岡由枝さん、鉄ものの中村智美さんの展示です。

特に楽しみにしていたのが中村さん。
ずっとネット上でみていて、いつか中村さんの作品を手にとってみたいと思っていました。
まさか地元で見れるとは!

こちらは鉄でできた豆皿。
いろんな形があって迷います!小さいけれどずっしり。

一番欲しいカトラリー!特にレンコンマドラー!
コーヒーのメジャースプーンもよかったです。

フライパンにアルミのお皿なども。
オーブンや直火で使えるお皿もあって欲しいものだらけ!


こちらは下岡さんの器。
ざらっとした触感と質感も素敵でした。
蓋物が多くてたくさん並べて飾っておきたいぐらい!

渋い!けれどもどこか女性らしいところも。


加藤かずみさんの器。
この釉薬すごいな〜!鉄っぽい感じがでているのです。
実際見るともっと本物の鉄っぽいです。
オーバルの形も好き。

りんごシリーズかわいかった!
こちらはシュガーポット。
真ん中はスプーンで蓋を閉めるとりんごのよう♪
カップもまんまるで手に納まりの良い形でした。

こんなにたくさんの器たちを見ることができて、手に取れてシアワセ!!
いつかお迎えしたい器がたくさんでした♪





以前、yuqicoさんのブログで見て、楽しみにしていたcotoさん。



入ってオーナーさんと挨拶をしながらも、店内の素敵さに悶絶!!
雨で移動も大変だったけど来てよかった!!

雨と夕方で暗くてフィルムは断念しましたが、雰囲気よく撮れるだろうな〜

雑然と置いてあるものさえ絵になります。
もうあちこち撮りたくて、撮っても撮ってもまだ撮りたりないような。

奥にお座敷があり、そちらでお茶ができます。

今回は子供連れでゆっくりできなかったのでさっさと出てしまいました(T_T)

雨音が響くこの空間も素敵。
ゆっくりと過ごしたい場所でした・・・


cotoさんからさらに階段をあがった場所「坂之上」で最後の展示会場がありました。
こちらでは竹作家の3人が展示をしてました。

岩田淳子さん、中臣一さん、谷口倫都さんの作品がずらっと並んでいました。
竹田に在住している作家さんも多く、あらためて面白い街だと思いました。

来月15〜17日には竹楽が開催されます。
あの幻想的な風景は何度見てもよいですよね。
久々に行って見たいな〜






お次に向かったのは和菓子で有名な但馬屋さんへ。
こちらでは桐山浩実さんの竹細工が展示されていました。

青竹細工と書いてありましたが、竹の籠はいろんな種類があるのですね〜
今回のイベントでも竹細工の作家さんが多いのです。

しっかり編まれた竹の籠。お値段もそれなりによかったです。


次に「紺屋 そめかひ」さんへ。

こちらでは藍染などの染物をしている作家さんがいました。

ちょうどワークショップで子供達と染物体験をやってました!
面白そうだったのでやってみたいな〜♪
蔵を改造された工房に手拭いなど飾られていました。



ちょっと歩いてトンネルをくぐった所に「かどぱん」さん発見!
緒方にある「kitchen usuda」さんの城下町店としてオープンしました。
オシャレな外観!

夕方だったので品薄でしたが、ハードパンの種類も多かったです。
店内にはイートインスペースもあり、買ってすぐに食べられます。

こちらの2階に三桁さんが移転されるそうです。

建物自体も素敵なんですが、もうこの空間がとっても好きでした!!
暗くてあんまり写真撮れず・・・
置いてあるものが三桁さんだな〜って感じで。ツボなものが多いです。

こちらでは写真が展示されていました。
cotoのオーナー尾込さんの写真や

issueさんことヨシダキミコさんの写真も。
あ〜やっぱり素敵です!!
キミさんの写真の色合いが好きなんですよね〜
どうやったらこんな風に撮れるんでしょう。


最後に、またまたテンションのあがる場所へ〜






 

お次に向かったのは「傾く家」と「旧・三桁」。
この日は雨が降っていて移動も大変でしたが写真撮るのも大変(泣)

傾く家ではオレクトロニカさんの作品や

キャビン・カンパニーの作品がずらりと並んでいました。

ゆっくり見たかったけど、狭い空間にたくさんの人がいてそそくさと退散。。


お隣は三桁さんがあった場所。

反射して見えないけど「美しいもの・・・三桁」と書いてあります。


三桁さんは移転してオープン準備中だそうです。
ここにずらりとサフランの球根が並んでいました。
サフランの球根は水もあげず、そのまま置いておくだけでお花が咲くんだとか。
ちょうど竹楽ぐらいの時に花が咲くそうで、その時はここにカフェが出来て
お花を眺めながらお茶をすることもできるようです。


ちょうど2階へあがったら外にyuqicoさんが!!
思わず窓ガラスを叩いて呼びとめました(笑)


あちらに見えるは新井氏の器!

今回まわるお店の目印にサフランで染めた黄色い旗が店頭に置いてありました。

鮮やかでありながらも優しい優しい黄色。
自然のものでこんなに鮮やかな色が出るのですね。


このたけたふらくで版画のスタンプラリーがあり、その参加賞で球根をもらいました。
本当にそのまま置いておくだけで芽?のようなものが出てきました!
どんなお花が咲くのか楽しみです♪


雨でも風情があって素敵な石畳の道。


次へ移動です〜







10月5・6日に開催された「たけたふらく」へ行ってきました。

「たけたふらく」とは・・・
難攻不落の名城「岡城」の麓町で行われる芸術・音楽・食のイベント。
竹田市街地のギャラリーやカフェ、作家のアトリエを展示会場に「モノ作り」作家の展示を行っていて
竹工芸・彫刻・紙モノ・写真など作家の手仕事を観ることができます。

街並みを歩きながら、モノ作りやアートに触れることができる楽しいイベント♪
竹田のまちなかをゆっくり歩くのは初めてかも!?
竹楽の時には来たことがありますが、暗かったし…。



まずは「木作屋 咲う花(わらうはな)」さんに。
今までイベントではよくお会いしていましたが、実店舗に来るのは初めて。
「竹田はおもしろい作家さんが集まってきてるよ〜」と聞いていたので、ぜひ一度行ってみたかったのです。


木咲屋さんといえば、鉄、鉄とガラスなイメージでしたが、お店に入ると木がふんだんに使われている
照明がたくさん!
最近は木を多く使うようになったとか。




こちらは「新井棚」と呼ばれる陶芸家・新井真之さん専用の棚(笑)
去年の竹楽の時にこちらで新井さんも来て器を販売していたそうで。急遽作った棚なんだとか。
アイアンとガラスのシェルフです。
今年もここに新井さんの器がたくさん並ぶのかな〜


カウンタースペースも。
前はお茶もできるよ!と言っていたのですが、今はお休み中らしいです・・・
そして好物のサビサビの道具があちこちに。

こちらで、いろいろと情報を得て、次の場所へと向かいます〜。






 

丹羽茶舗さんで井山さんの器を堪能したあとは、お茶時間。

この日の丹羽茶舗さんの喫茶室は満席で、プードリアンも時間的に無理だったので
急遽、幹事のせんのりさんが考えてくれた場所が「蓬莱観」でした。
ここが、とっても素敵で!!!
ここでよかった!!

入り口からみんな立ち止まり、なかなか中に入れない(笑)

中津城の近くにある「蓬莱観」さん。

ここのお庭、春は桜がとってもきれいなんだとか。
中でせんのりさんが呼んでるのに、まだみんな入らず(笑)
外観からしてヤバイ!!


そして中はもっとヤバかった!
ちょうどお客さんが帰り、PINOの貸切状態に。
このタイミングでよかった(笑)
ゆっくりじっくり写真を撮る事ができました。


ここから見えるお庭がとても素敵で・・・
ためいきものです。

飲み物が運ばれてきても、みんなベストポジションに持って行き、撮影大会!

こちらは甘酒と抹茶のミルフィーユ。よーくみると層になっているんですよ!


私は黒豆大豆のきなこオーレ。
やさしい甘さで黒蜜を入れるとさらに美味!
大豆イソフラボンたっぷり♪


こちらは抹茶と添えられているのは桜ようかん。
絵になる〜!

ランチは薬膳カレーのみだそうですが、こちらも気になります!

しとしとと雨音が聞こえる中、弾む会話。
今回はとってもHappyな話も聞けてほんわかしました♪


大満足の県北ツアーとなりました!
幹事のせんのりさん、ありがとうございましたー!
でもまだまだ県北ツアーは続きますからね〜(笑)















 

お次に向かったのは丹羽茶舗さん。
今回のメインイベントでもある井山三希子さんの個展が開かれていました。

井山さんは私も最近知った陶芸家さんです。
黒と白のシンプルな器を作られています。
形もシンプルなものばかりです。


丹羽茶舗さんの空間にずらりと並んだ器。


こちらのお庭がとても素敵で!
また雨が似合うのです。
しっとりと濡れたお庭。


そして井山さんと言えばのピッチャー。
この独特の注ぎ口は水切れがとってもよいのだそうです。


みんなひとつ手に取っては置いて、を繰り返し悩む悩む。
朝食のセッティングをしてみたり、この器なら何を入れる?など妄想大会!

井山さんご本人もいらっしゃり、気さくにお話ししてくれました。
器の作る工程や扱い方などいろいろお聞きしました。


私は一番左のひらひらの白い器をお持ち帰りしました〜
まだおろしてないのですが、和菓子が似合いそうだなと思ってます。
使うのが楽しみー!


こちらでゆっくり器を堪能したあとは、また移動です〜!


<つづく>














 

今年の夏に開かれた「こもれびとそよ風とマルシェ」に写真隊として参加したPINO。
その打ち上げで「ご褒美県北ツアー」へ行って来ました!

PINOはもともと県北で生まれ、メンバーさんもそちらの方が多かったのです。
最近は大分組も増え、県北をもっと知ろう!ということで 企画されました。
私もあまり行った事がなく、でもとても魅力的なお店が多くすっかりファンになったひとりです。

まずはPINO御用達のKURUさんに集合。
ランチまでのひとときをオーナーのみゅうさんとお喋りしながら過ごしました。

今回のランチは「Cotton Field Lounge」というアメリカンなバーガーのお店。
すごいボリューム!と聞いてたのでお腹をすかせてきました。

オリジナルのコットンバーガーとこの日のために特別に作っていただいた
バーベキューソースを半分ずつ。
バンズがとってもふわふわ♪
野菜もたーっぷりでお肉はビーフ100%!
ぎゅっと詰まっていて噛み応えがありました。

この1個でお腹いっぱいに!
ランチセットもあり、サラダ、スープ、ドリンクが+250円で付けることができます。
バーガーの他にもミックスサンド、タコス、ホットドック、ピザなどありました。

アメリカンなスイーツもたくさんありました!


お腹が満たされて、本日のメインイベントでもある場所へ・・・


<つづく>



 


Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>

Selected Entry

Archive

Comment

  • 見学会 終了!
    こはる
  • 見学会 終了!
    ぴのこ。
  • 見学会 終了!
    yun
  • 見学会 終了!
    yun
  • 見学会 終了!
    こはる
  • PINO 4th Anniversary 撮影会
    yun
  • PINO 4th Anniversary 撮影会
    アヒル
  • 杵築de撮影会 〜着物コレクション〜
    yun
  • 杵築de撮影会 〜着物コレクション〜
    アヒル
  • 杵築de撮影会 〜能見邸編〜
    yun

Link

Profile

Mobile

qrcode

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

PR